嶋崎雄斗の身長・経歴などwikiプロフィール!レッスン教室についても!
打楽器奏者として活躍されている、
「嶋崎雄斗」さん。
打楽器の楽しさを多くの人に伝えるため、
YouTuberとしても、動画投稿しています。
今回はそんな嶋崎雄斗さんのプロフィールや、
レッスンをどこで受けることができるのか、
まとめていきます。
嶋崎雄斗の身長・学歴などwikiプロフィール!
画像出典:YouTube
プロフィール本名:嶋崎 雄斗(しまざき ゆうと)
生年月日:1986年7月15日
年齢:35歳(2022年6月現在)
身長/体重:170㎝?/不明
出身地:千葉県習志野市在住
出身大学:武蔵野音楽大学音楽学部ヴィルトゥオーソ学科、同大学院ヴィルトゥオーソ・コース卒
打楽器との出会い
嶋崎さんは、幼少期からマリンバを始めます。
その後、中学生のときからドラムを始めるなど、
打楽器を中心に習います。
マリンバは木琴になりますが、
鉄琴と呼ばれるヴィブラフォンも演奏されます。
ドラム、各種パーカッション、オーケストラ、
吹奏楽などオールジャンルの演奏をこなす、
根っからの音楽家の方ですね。(*^^*)
この投稿をInstagramで見る
昔から星のカービィが大好きで、
任天堂に就職したいと考えるほど、
熱狂的な星のカービィ好きなんだそうです。笑
ここまで好きだと思えるものに出会えるのは、
幸せなことですね。
大学
大学時代は、一人暮らしするために、
家賃2万3000円のボロいアパートで
生活をしていました。
音楽大学は、とても授業料が高く、
嶋崎さんのお父さんから月4万円で生活するよう、
お達しが下ったそうです!笑
相当ガッツのある学生さんだったんですね。
吹奏楽部って運動部以上に「団体総力戦」になるから強豪校だと練習休みづらいし、逆にラフにやってる学校だと頑張りづらいし、全員が折り合いつけるのってかなり大変だと思う。
たったひとり抜けただけで曲が成り立たなくなるとかも往々にしてあるし…。中高テニス部出身で音楽家の独り言です。
— 嶋崎雄斗 (@yuto_shimazaki) June 6, 2022
ずっと音楽一筋だったのかと思えば、
実は中学高校はテニス部だったようです。

結婚
今日は結婚記念日!9年目に突入!! pic.twitter.com/bNmkzvAF7B
— 嶋崎友紀@マリンバ奏者 (@yuki_smzk) February 28, 2021
嶋崎さんは、ご結婚もされています。
奥さんは、
プロのマリンバ奏者・嶋崎友紀さんです。
お子さんは女の子が1人おられます。
名前は叶菜(かんな)さんです。
昨日は千葉の習志野、我孫子で2公演🌟
夫婦でマリンバデュオを演奏してきました🌸我孫子では娘もソロ、私との連弾で3曲披露しました🤗
娘に貴重な機会をくださった主催者の方には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです🙇♀️
3枚目は習志野でのオフショット😆 pic.twitter.com/lqHqNJw4US
— 嶋崎友紀@マリンバ奏者 (@yuki_smzk) April 30, 2022
音楽家のご両親の血を引き継いでおり、
環境も整っているので、
娘さんも素晴らしい音楽家になりそうですね。
ちなみに、嶋崎さんのご両親ですが、
父親が、演劇と太鼓、母親はピアノ好き。
やはり音楽一家でした。
育った環境の影響って、すごいですね。
嶋崎雄斗の経歴
珍しいシロフォンを前に咄嗟に出てしまったすしざんまい pic.twitter.com/NVe6mx1d8F
— 嶋崎雄斗 (@yuto_shimazaki) May 25, 2022
嶋崎さんの経歴について見ていきます。
受賞歴
【受賞歴】
第13回JILA音楽コンクール 打楽器部門 第2位
第18回クラシック音楽コンクール 打楽器部門 第3位(最高位)
第4回ムジカ・サンタンジェロ新人オーディション 新人優秀賞
第6回日本ルーマニア国際音楽コンクール 第3位
引用:https://per-shimazaki.jimdofree.com/profile-1/
↑コンクールの受賞歴になります。
いろんな大会で賞を獲得されていますね!
また事務所ではなく、
演奏団体に所属しています。
打楽器アンサンブル『東京 percussive pedia』(代表)
夫婦マリンバ・デュオ『Marimbeat』
サックス・ピアノ・パーカッショントリオ『Sapeur』
↑進撃の巨人の主題歌「紅蓮の弓矢」を演奏されています。
このように、聞き馴染みのある曲を演奏してもらうと
親近感が湧いてきますね^^。
演奏以外にも、子供や音楽学生さんに
指導もしています。
YouTubeを始めたきっかけ
作曲編集などもされており、
嶋崎さんの大好きな星のカービィを演奏すると、
打楽器ファンやカービィファンなどから、
好意的なコメントが多く寄せられました。
↑これが星のカービィをアレンジした曲になります。
自分の好きな曲を好きな風に演奏して、
評価してもらえることに、
やりがいを覚えた嶋崎さん。
このことをきっかけに、
YouTubeに本格的にのめり込んでいきます。
2018年より本気の趣味として、
YouTubeに取り組んでおられます。
嶋崎雄斗のレッスン教室はどこにあるの?
嶋崎さんのレッスンを受けることは、
2022年現在でも可能です!!
ドラム・パーカッション・マリンバなどを、
教えてくれるそうです。
オンラインレッスンも可能とのことです。
直接、指導が受けたい方は、
東京の練馬区になります。
ドラムレッスン4回目の大人の生徒さん!
セカオワのRPG頑張りました👏個人的にアンサンブル感を楽しんでもらえるかなと思いレッスンでは音源ではなくキーボードの生演奏でドラムに合わせてます。 pic.twitter.com/kzES6JDEl4
— 嶋崎雄斗 (@yuto_shimazaki) May 23, 2022
レッスン料金は、スタジオ代など含めて、
だいたい¥5,000~6,000円前後だそうです。
DMの方から、相談すると良いそうです。
嶋崎さんは、レッスンが大好きだそうで、
目標は100名の生徒を持つこと。
興味がある方は、
ぜひ問い合わせてみてくださいね。
嶋崎さんのTwitterはこちら
嶋崎さんのインスタはこちら
レッスン受けるのはハードルが高いと思う方、
サブチャンネルから学ぶこともできますよ。
嶋崎雄斗が活動休止?
2022年5月14日に、
活動休止を宣言されています。
理由は、本業が忙しい中でのYouTube活動で、
お子さんとの時間が取れないこと。
コロナが落ち着いたことで、
本業が忙しくなってきたようです。
そして、体力的にも限界で、
本業にも影響してしまうこと。
周りからも「顔が疲れてる」
という指摘があったみたいです。
パパの趣味はガッツリ娘に引き継がれている模様。
ゲーム中は完全に二人の世界😇 pic.twitter.com/Iy6jpJPWib— 嶋崎友紀@マリンバ奏者 (@yuki_smzk) March 18, 2022
まだ小さいお子さんとの、大切な今の時間。
優先してゆっくり過ごせるといいですね。
復帰の時期は、お仕事の整理をして、
夏頃の予定だそうです。
サブチャンネルは、今撮ってある分を、
投稿していくとのことです。
辞めるわけではないとわかり、
視聴者さんもホッとしていました。
まとめ
今回は嶋崎雄斗さんについてまとめていきました。
・マリンバ、ドラム奏者
・星のカービィ好き
・既婚
・レッスン受講可能
すごく温かみを感じる人柄で、
レッスンを受けたい方も多いと思います。
オンラインでも対応してくれるとのことですので、
興味のある方は、ぜひDMから相談してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
関連記事
にのまい(ドラム)の身長・本名などwikiプロフィール!年収についても!
けんとぅーの身長・年齢・大学などwikiプロフィール!職業についても!
ハラミちゃんのライブイベント2022情報まとめ!ツアーやチケットの値段も!
野口紗依子【鍵盤屋SAEKO】の年齢や経歴などwikiプロフィールについて!
しやごちゃんねるは塩カメとお別れしていた?曲(bgm)についても!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません